<最新の投稿記事>

初代自作油圧クラッチ

油圧クラッチ化へとりあえず完了<素人整備録>DUCATI MHR

ワイヤーから油圧へ換装できました! これで快適なロングツーリングができるはず。 DUCATI MHR 900 油圧クラッチ化の決算報告 2月のバイクオフシーズン中のこと、ネットを徘徊中に見つけたベベルの油圧クラッチ化の記事をきっかけに始まった、冬眠中だったMHR...

2017/12/16

<素人整備録 Next.7> 82’MHR 電装系トラブル対処(その4)ブレーキランプ(フロント側)

電装系トラブル対処

(その4)

DUCATI MHR

電装系のトラブルは、症状は様々だ。

MHRのブレーキランプスイッチは油圧式である。

現代のバイクでは、ほとんどが機械式なのに

この世代のトレンディ?

DUCATIMHR
MHRのフロントブレーキ油圧式スイッチ

<油圧式のタイムラグが危険>

35年前にMHRを乗っていた時は気にならなかったが、

油圧式の作動原理は、ブレーキパッドへの圧油の一部を利用して

ブレーキランプスイッチを作動させる。

ブレーキオイル・ラインは交換したりするが、
この油圧スイッチは、OHなどの手入れは一切無しだった。

MHRのRブレーキランプ油圧スイッチ
ある日のこと、後方を走っていたライダーから

レーキランプが点いていないと指摘された。

油圧スイッチの反応が遅いのは気になっていたが

車検は、ギュッと踏んだり握ったりしてクリアするが

日常で危険性を実感



<Fブレーキスイッチを油圧式から機械式へ変更>

MHRフロント側ブレーキスイッチの取付

フロントブレーキは、ノーマルではなく一体式のブレンボで

機械式スイッチは、ブレンボが有るようだが作成した。
一体式ブレンボ
MHRのFブレーキ(ブレンボ一体型)


レバーの支持ボルトを利用してマイクロスイッチを取り付けた。
MHRに機械式スイッチの取付
マイクロスイッチ
TAMIYAのマイクロスイッチ取付基台作成
マイクロスイッチを作動させる金具をアルミ板で作成
作動スイッチに配線は、油圧式スイッチ配線と入れ替えた。


スイッチの入るタイミングは、レバーを折り曲げて何度か調整

ブレーキランプ

レバーが油圧シリンダーを押す前の遊び部分でセットして調整完了
仕上がりは、バツグンのレスポンス!
レバーに指を掛け軽く指に力を入れると
カチと作動音が聞こえる。

昔は、この音があまり好きではなかったが

いいねぇ~





<<< 素 人 整 備 録 >>>

Next.10:82'MHR エンジンオイル(その2)Best.3 SUNOCO?







追記・雑感 
使用したマイクロスイッチは、
近所のホビー屋さんで調達
TMAIYAマイクロスイッチ¥176
タミヤ
仕様は6V6Aでちょっと不安?
ブレーキランプ1個の作動なのできっと大丈夫?
防水仕様ではないが、フロントカウルでカバーされているので大丈夫?
万が一のトラブル発生にの場合は、油圧スイッチへ配線を入れ替えるだけで対応
今回の費用は取付ボルト等を含めても千円以内で納まった。
ブレンボのスイッチは、千円では買えないので満足!




よろしければ、
他のドカユーザーブログもどうぞ!