<最新の投稿記事>

初代自作油圧クラッチ

油圧クラッチ化へとりあえず完了<素人整備録>DUCATI MHR

ワイヤーから油圧へ換装できました! これで快適なロングツーリングができるはず。 DUCATI MHR 900 油圧クラッチ化の決算報告 2月のバイクオフシーズン中のこと、ネットを徘徊中に見つけたベベルの油圧クラッチ化の記事をきっかけに始まった、冬眠中だったMHR...

2018/12/11

シーズンオフのストレス?ヤフオクで衝動買い

シーズンオフのストレス

ヤフオクで900SSを落札!


 本物のDUCATI900SSん、、、なわけない


Tシャツだよー


還暦じぃさんい似合う!
赤いドカのTシャツをゲット!


追記・雑感
あぁ、暇は人間をダメにする。



 ZEN


 よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ!
  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2018/12/10

Wishで買ったシートバックが意外にいいね~

シーズンオフは中国サイトでお買い物

ネットショッピングサイトWish

売られてる商品は多彩で異常にに安い!

バイクシーズンも終わって暇つぶしにサイトを徘徊


この値段なら、ダメ元の人柱!

注文して待つこと3週間!
だまされたと思うくらい遅かったけど

送料込みで、1,850円のシートバック!
作りもしっかりしていて、RS○○チと同じ?


取付ストラップも付いているが、今回は乗せただけ

わぁ~春が来るのが楽しみだわぁ~


Wishをヤフオクとコラボ

ワッペンが欲しくて、1,000円で落札

DUCATIのワッペンでデコレーション!
あくまでも個人で楽しむためですよ。





追記・雑感
以前にタンクバックをシートバックとして活用したが
やっぱり、取付が甘くやはり専用が欲しかったところだった。
安定感と容量があれば、ツーリングのお土産もいっぱい入りそうだ。
貧乏人の安物買いにならなければいいのだが、、、、


 ZEN


 よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ!
  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2018/12/09

<素人整備録>デイトナで車高調しました、Ninja250R

ヤフオクでポチッとした車高調整リンク




ノーマルのリンクロットとの比較



ノーマルは、約16.5センチでした。

一方取り付ける、デイトナのリンクロットは、約17.5センチ

これで、デイトなのHPによれば、車高は約3センチダウン

定価は5,700円

ヤフオクで、本体を2,500円で落札して、
やったと思いきや送料が1,500円
(北海道の悲しいところ)

結局のところ、4,000円になった。

改めて冷静に、ネットショップをチエック!

なんと!新品が送料込みで、4,000円!

何とも複雑な気持ち・・・


気を取り直して、取付てみた。

中古ながら、ちゃんと取付説明書もあったので参考にした。


純正リンクロッドの取り外し


① ノーマルのリンクロットを固定しているナットを緩めた。
この時は、ジャッキは掛けずにやった。

② バイクスタンドで後輪を浮かせ、リンクにジャッキをあてがう。

③ リンクにあてがったジャッキを徐々に上げる。

④ リンクを固定しているボルトがフリーになったら固定ボルトを抜く
カラーとOリングが入っているので、一緒に抜かないように注意!

デイトナのローダウンリンクの取付

純正リンクロッドの取り外しの逆にやればいいだけだ
  

取付説明書には、取付後、100kmで取付と増締め点検

更に、500km毎に、同点検をする用に書かれている。


DAYTONA

ローダウンリンクの効果は?

妻専用のNinja250R

ノーマルでの足つき状況は、常につま先立ちのバレリーナ状態

交換後は、3センチ下がっただけだが、母子部というのでしょうか
足の親指の付け根がしっかり路面に着くようになった。
常に路面の傾斜を計算しながら停車位置を気にする必要がなくなったとのこと

再度スタンドは、車高が下がった影響で、車体の角度が起き上がった。
ノーマルの状態が傾きすぎて、車体を起こすのが大変だったのが反対に解消

新車購入時に、ローダウンリンクに交換を勧められたが
工賃を含め、約10,000円を惜しんだため取り付けなかった。

もっと早く、交換してあげれば良かったなぁ~




追記・雑感

その昔、若い頃40年以上前に、車高を落とすといえば、、

つまり、シャコタンにするときは、乱暴にもサスのスプリングを切った!

四輪はもとより、ハーレーも、可愛いモンキーも、こんな感じで車高を落としたなぁ・・・


しかし、時代は変わった(移った?)

いまでは、四輪も二輪も、それ用のパーツが売っている。

イイ世の中なのか、、、

アイデアも個性も無くなった?

なんでも、商売になる世の中、、、


 ZEN



 よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ!
  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2018/11/19

9.6 ブラックアウトから2ヶ月

あ~やっと?

9月6日に地震から2ヶ月が過ぎて

ふつーの生活になった?


被災地にツーリングなんてと思ったけど

応援のつもりで、鵡川までツーリングに行ったりした。

避難生活をしている人はまだ沢山いますが、北海道民として

ふつーに暮らすことが、自分ができる被災地の応援のつもりでいます。




そして、2018シーズン終了~





追記・雑感
久しぶりにブログ更新でした。
 ZEN

 よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ!
  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2018/07/16

<素人整備録>82’MHRのLED化の道 その3

ポジションランプもLEDへ

DUCATI MHR

簡単にいかない、、



ノーマルのバルブソケットが12mmだったので
T10のソケットとT10LEDバルブを準備


30年以上頑張ったポジション球と準備したT10ソケットとLED


ヘッドライトと違って、あっさり終わるかと思いきや
T10のソケットは、段付をカッターで削って挿入できたが
直径は11mmなのにT10 のLEDバルブを取り付けると入らない?


入らない原因は挿入孔の出口が狭くなっていたためだ。
仕方なく、力業で周りをヤスリで削って無理矢理挿入


周りをヤスリで削ったため、頭の部分のLEDだけしか点灯していない
とりあえず、ヘッドライト関係のLED化は終了

ヘッドライト関係のLED換装費用

H4タイプLEDバルブ:AutoFeel 3,199円
T10ソケット:440円
T10LEDバルブ:399円
工賃:無し






追記・雑感
ポジションライトは、後々ネットで検索すると
ノーマルソケットでもLEDはあった。
取り付けた、LEDは、発光色などは良い感じだった。
次は、ブレーキランプもLED化仕様と検討中だが
色目的な問題もあって、LEDは実物を見るまでわからないので
決して安い代物ではないので、なかなか決まらない


 ZEN


 よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ!
にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2018/07/15

<素人整備録>難航、LEDヘッドライトへの道 その2

視認性向上のためのLED化

DUCATI MHR



AutoFeelのLEDヘッドランプ、やっぱりヒートシンクがでかい

計算上は、ちょっと加工すれば取り付けるつもりでいたが、、、



MHRに付いていたH4バルブは30年以上になる骨董品!?

 LEDバルブの取付


取付台座を、左にひねって外す

ヘッドライト


台座のみを先にランプ本体に取付固定


LEDバルブ本体を台座に右にひねりながら挿入


LEDバルブを取り付けて奥行きを実測したら10Cmで
計算上は、奥行きはぎりぎりセーフ?


もしかしたら、このまま付くんじゃないと、
入れてみたが、1Cm以上の隙間が空いている。


やはり黒フードの取付ビス部が邪魔をしているようだ。

LEDバルブのヒートシンクを加工

H4からLED換装は、ポン付けできるほど甘くはなかった。
加工すれば、もう返品はできない!
でも、使えなければ、お金のやっぱり無駄遣いだ!


ヒートシンクを外すためコードを切断!
六角のネジを外すと簡単に外れた。


加工する部分を確認
黒フードの取付ビス部が邪魔している
外径もギリギリなので、削る必要がある。


ヒートシンクはアルミなので加工は鉄よりは良かったが
金ノコとヤスリだけのハンドパワーで、削っては合わせを繰り返し
3時間格闘、汗だくになってようやく完成!


とりあえず完成したH4からLED換装



LEDバルブの照射を確認(Low)



LEDバルブの照射を確認(Hi)


結果オーライ


MHRの付いているヘッドライトはCEV


取り付ける時は、カパッと、取付ネジを合わせてまっすぐだと入らない
反時計回りに7~80度位傾けた位置で合わせてから(表現が難しい)
止めネジの位置まで回して固定する。


ヒートシンクを加工の溝と黒カバーのビス部が
かみ合って回転できなくなったLEDバルブ


ライト本体をはめ込む際に、7~80度傾けると入らないところ
運良く?台座とLEDバルブ本体を結合する時も同じぐらいの角度で
挿入するので、結果はオーライになった。

白色のLEDライトが良い感じ!

DUCATI


配線を繋ぎ直しをしたので点くか不安だったけ大丈夫だった
ノーマルのポジションランプのオレンジ色が目立っている
注文しているT10のLEDランプが届いていないので一緒にできなかったのが残念









追記・雑感
いまさらだがMHRもLEDバルブも無加工とするならば、
LEDバルブの台座金具から後方のサイズは
直径35mm(40でも可?)
長さ45mm(50でも可?)
まっ、今回購入したLEDバルブは、2本セットなので
予備?として1本あるので、買うことはないが、、、

 ZEN


よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ!
  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2018/07/13

<素人整備録>82’MHRをH4からLED化へ・・・その1

バイク視認性の向上

DUCATI MHR ヘッドライトをLED化

我がMHRのヘッドライトはH4ハロゲンライトだが
夜に走ることもないので、点灯するのはトンネルぐらいである。
充電系に少々不安が有ることと、古いバイクの明かしの自己満足で
あまりヘッドライトは点灯したことがない。

82’MHRのLED化の必要性


北海道のバイク死亡事故は交差点

北海道におけるバイク事故は交差点に多く
昨年は、右折車両対バイク事故が11件あったと聞く
そのうちの半数以上は、死亡事故であった。

原因は、ドライバーから見えるバイクの視認性の低さをカバー

対向するバイクが交差点に入るまで、自己の車両が右折通過できるか
ドライバーの技量と経験によって差はあるが
右折をする時間は無いと判断させ諦めてくれれば事故は起きない。

デイライトで身を守る

いつの頃からだろうか、バイクにライトのスイッチが消えたのは
今時のバイクはエンジンを始動した時から、ライトは点灯している


MHRにLEDは取り付けられるか?


ソケットの後部のスペースはかなり限られている


孔は直径5センチ、深さ3センチ弱
黒カバーを止めている2本のビスの部分が狭くなっている。
直径は、約4センチのモノなら大丈夫みたいだ。


奥行きは、全面部から10センチ


ライト本体の奥行き5センチであるから、
ライトの取付金具から黒カバーまでの奥行きは5センチぐらい?


バルブ本体が入る奥行きの限界は7センチだった



MHRへ取り付け可能LED

○MHRを加工しない、外見はノーマル
○バルブ本体の長さ6センチ以下
○取付金具から後方部は、長さ4センチ、直径4センチ以下
○冷却部は、加工のし易いファンレス
○予算は、5,000円まで

AutoFeel S7



商品レビューを参考に購入してみた
価格は、予算内の3,199円
しかしヒートシンクの直径が最大部で5センチ!
たぶん加工すれば入るだろうと安易に決めてしまった。




追記・雑感
雨が続いて、バイクに乗れないストレスがこんな形になる。
なんとしても、LED化成功させよう!

 ZEN よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ!
  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村