<最新の投稿記事>

初代自作油圧クラッチ

油圧クラッチ化へとりあえず完了<素人整備録>DUCATI MHR

ワイヤーから油圧へ換装できました! これで快適なロングツーリングができるはず。 DUCATI MHR 900 油圧クラッチ化の決算報告 2月のバイクオフシーズン中のこと、ネットを徘徊中に見つけたベベルの油圧クラッチ化の記事をきっかけに始まった、冬眠中だったMHR...

ラベル マオイの丘 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マオイの丘 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/03/25

2024始動 CB250EX DUCATI MHR900



 2024始動です。



ライダーの皆さーん!

2024年

おはようございます。

久しぶりの投稿となってしまいました。

元日早々の災害がありましたが

皆さんの所は大丈夫でしたか?

・・・・・














CB250EXからとりあえず

さすが世界のホンダ!?

普通にお目覚め?


バッテリーを積んでプラグを確認

セル一発とは行きませんでしたが始動

エアクリのフイルターが入っていないので

チョークを引いてもガスが薄く

気温も3度くらいだったので長ーいクランキング


近くの農道を一回り

やっぱ、バイクはいい


冬籠の間に作り直したセミトラのテスト



コンデンサの容量を変更(47μfへ)

自作は楽しい

でも、予備1個あれば十分か〜

なんか、自作したーい!





初、道の駅マオイ

気温も上がって来て6度風もなく

いつものマオイでコーヒータイム

着いた時は誰もいなかったのですが、

間もなく続けてライダーが来場

その中に、時々お会いするW1氏がおりました

あぁ〜W1はやっぱりええなぁ〜

詫び錆び(侘び寂び)では、

俺のCBもどっこいなんだけど、、、

乗ってみてぇ〜















続いてMHR始動する。


CB250EXにつづいてmhr





昨シーズンのラストラン後に




コックの閉め忘れでオーバーフローさせてしまってから

エンジンを始動していなかったので

心配だったが、、、、

あの時は、シーズン明けたらキャブをOHして

油面を確認して〜なんて思っていたけど

プラグを交換してオイルを確認してとりあえず始動

キック!キック!キック!・・・・・・・・!

たまらずチョークを引いてキック!

キック!キック!キック!・・・・・・・・!

気温と同時に体温も上昇してようやく始動しました。

去年オイルパンにハイオクを飲ませてしまって

予備になったタンクの給油にGSまで往復10Km

キャブは触りたくないほど調子がよかったです。


でも、車検前にはやろうかなぁ〜



冬眠中の内職で


セミトラの予備を作った後

昨年作ったキャブの同調器をちょこっと改良しました


セミトラでも使っている同種のサイズ違いケースに納めてみました


中身はこんな感じになっています

カッコよく収まったのですが、どこに置いて調整するのか

使い勝手はあまり良さそうではないみたい











まとめ

シーズン開始は、例年並みの時期となりました

昨シーズンのこの時期は、CBのレストアが大詰めで楽しんでいました。

今年は、車庫の中は平和で走り出しも順調

4月末にはMHRの車検受け予定なので

ヘッドライトのLEDやRタイヤの交換などしなければと

忙しい(うれしい)季節がやって来ました!


以上、最後まで読んでいただき有難うございました。

また、遊びに来てください!


2023/07/21

DUCATI MHR かける2

 MHR2台


ライダーの皆さーん!

こんにちは〜♪

長期出張からやっと日常へ

それにしても暑い!

内地とは比べもんにならないけど




1年ぶりのMHRランデブー

静岡から北海道にツーリングに来られている

MHRライダーと一年ぶりのランデブー

昨年、SNS繋がりでツーリング中に出会い

以来、ぼちぼちと再会したりお土産を頂いたりと

羨ましいことに、また休暇をとってMHRで来道!

一時帰宅?の最終日に、一緒に走ることが出来ました。



赤いバイクが2台



当初は、海鮮ランチでもが、カレーに、、



道の駅ウトナイ湖



MHRにツーリングバック!私じゃ跨げませんw



別れを惜しんでか、なかなか2台共すんなり掛からず、、、



別れの一本道(ふる〜w)








まとめ

MHRは、一応レーサーレプリカです。

ツーアラーじゃないですよw

アメリカンじゃ腰が痛くなる私w


また、会いましょう!



最後まで、読んで頂き有難うございました。


また、遊びにきてください!


あっ、ポロピであったイケメン2人さん


また、みかけたら変なおじさんに声かけてくださいね!










2022/05/23

菜の花の季節になりました〜 北海道安平町360度



 菜の花の季節になった北海道安平町へ


360度撮影デビュー







ライダーの皆さーん!


こんにちわ〜



先週末の土曜日




午後(夕方)に久々に出動しました〜!






初めての自分の姿をみました!




オッサンでもカッコよく映ってます!




360度カメラで自撮り!








北海道は、これからが菜の花の季節


先週末、こちら北海道は汗ばむぐらいの陽気でいいお天気でした。

大都会の札幌で昼過ぎまで用事、その後帰宅して日ハムTV野球を観戦!

この日エース上沢が好投、勝利を確信したので一走りに出かけました。




やってきたのは、安平町の菜の花畑です。


所々に緑色が入っていますので、見頃はこれからでしょうか?






場所は、R234からゴルフ場へ向かった先ですが、似たような交差点が多くて、いつもたどり着くまで迷子になってしまいます。






360度カメラは自撮りが出来て楽しい!


好きなアングルからスナップショットで切り出して遊べます。


360度では、画質が落ちますので、一方向の150度になるけどステデイカムモードにすると画質もよくなるみたいです。






走行シーンで使い分けできればすればいいですが、今回編集してみて(大した編集ではないですが)、闇雲にカメラを録画状態にすればいいってもんじゃないって!わかりました。




360度撮影は簡単だけど、いいシーンは撮れない。


設置場所によって取り込む感じが変わってくる、被写体が近い距離(自撮り)だと変わってしまうと感じました。









無料のinsta360studioで編集してこんなお遊びもできます




だけど、こればっかり見てても飽きちゃいますよね。









自撮り棒を約1m伸ばしても手ぶれ補正が効いていて景色がヌルヌルって感じで流れていきます。








カメラの位置(高さ)によって自撮りの範囲が変化するので今後色々と試したいと思います。









insta360アプリ


[insta 360 one x2]は、素人でも手軽に360度撮影ができます。

編集は、スマホアプリとPCソフトがあります。

スマホアプリ独自の機能があって編集を楽しめますが、スマホだと画面の制約があって窮屈になるのでタブレットなんかが欲しくなってしまいます。


PCソフトでは、360度を編集してから、FCPに取り込んで動画加工という具合になります。
見慣れないアイコンが取っ付きにくいですが段々と慣れてきました。










まとめ


久しぶりに短い時間でしたが気持ち良い時間を過ごしました。

日が伸びて明るい夕方の5時、気温が急に下がって薄着で出てきてしまったことを後悔しながらの帰り道、オシッコを我慢できずに、いつもの道の駅マオイの丘に立ち寄った。


こんな時間に来るヤツはいないが、痕跡があった!






「夏草や兵どもの夢の後」


合戦の跡が!


鉄馬の血か!汗か?



な〜んてね!



オイルが入っていた証だね!




バイクっていいですね!





最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。


また、遊びに来てください!




では、また




















2019/03/22

自作油圧クラッチ製作(レリーズ設置)<素人整備録>DUCATI MHR 

DUCATI MHR

自作油圧クラッチ製作

レリーズを取付する方法

 クラッチをワイヤー式から油圧式にするには、クラッチ板のロッドを押すクラッチレリーズを固定しなければならない。
 ベベルのクラッチ油圧化をした諸先輩方の方法は様々であったが、外見のノーマルを追求するには、クラッチカバーの内側に納める方法が適当と決心した。


厚さ16mmのアルミ板を加工して、カワサキのクラッチレリーズを取付る


クラッチレリーズ取付板の作成


 
アルミ板は、ヤフオクで65×75mmにカットしてくれるショップにお願いした。
価格は、送料込みで720円ととても良心的な価格だった。


 このクラッチレリーズを作るためだけではないが、以前から欲しかった小型のボール盤を、これまたヤフオクで落札、5%オフで9,500円を設備投資した。

 早速、アルミ板に直径40mmのホールソーで加工開始、しかし切削抵抗が大きすぎて止まってしまうはめに、、、
 後になって気がついたが、親切心で塗油しながらやったのが良くなかったようだった。
滑って、切れ込んでいかない。アルミや鋳物系は、切削油は使わないと昔に学校で教わったような、、、


 ホールソーを、いつもお世話になっていますヤフオクでデスクサンダーとセットで送込み3,720円で落札した ハンドドリルに装着して、後ろから前から攻め続け格闘


 意外と綺麗に厚さ16mmのアルミ板に直径40mmの孔が見事にくり抜かれた。
 この後は、ディスクサンダーと金ノコで、頑張ったぁ~


 レリーズを固定する、3この穴が予定では、タップでネジを切る予定だったが精度的に無理だと判断して、5mmの貫通となったができあがりは、我ながら想像以上の仕上がりと自己満足


 カワサキ純正のレリーズを取付た。8mmのゴムをスペーサーとして使用
取付ナットに長ネジを使用してストッパーの役目を持たせた。
 加工する手間と調整のしやすさでは良いアイデアだと自画自賛する。


 借り付けをして、ノーマルのレリーズと位置を比べてみる。
 クラッチ板のロッドを作動させる位置は、ピッタリ!

 この後は、車体へ借り組をして、作動させるロッドの調整をして行く。




追記・雑感
本日の最高気温は、2度!
数日前には、10度越えとなって、春がこのまま来るのか?
と、思ったら、やっぱり甘かった、、、


油圧クラッチの、取付を終わって、マオイの丘まで試乗した時の画像です。

よーくみると、クラッチワイヤーが有りません!

わかるかな-?

どーでも良いのかな-?

MHRの油圧クラッチ化の忘備録は、つづく、、、

 ZEN



 よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ! にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2018/06/08

北海道のじゃり道~農道~マオイの丘

北海道のじゃり道
YAMAHA ZIPPY

北海道の農道


道の駅 マオイの丘
YAMAHA ZIPPY



追記・雑感
真夏日で、原チャリツーリング
ゆっくりしか走れないのもいい時もある。


 ZEN

 よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ! にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2018/03/26

なにわともあれマオイの丘、今年も走り出したドカ娘

2018 走り出し

DUCATI MHR

マオイの丘公園



負圧ニップルの取付が終わって

ガソリンタンクを見れば半分

バイクを冬眠させる時に皆さんは
ガソリンタンクの保護のためガソリンを満タンにしていますか?

私は、こだわっていません


ちょっとガソリンスタンドまでのつもりが

午後4時だというのに暖かい


マオイの丘まで足を伸ばしました。

こんな時期と時間なのでライダーはいないと思ったら


ハーレーが1台いました。

僕は、ハーレーは嫌いではないのですが

あちらの目線は、こちらは・・・・・ですか



追記・雑感
キャブはちょこっとアイドリング調整だけで走り出したけど
良い感じだった。
早く、ツーリングに出かけたいです。

ZEN


 よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ! にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2017/04/06

パーツが来たよ♪早速!春の北海道(長沼町~千歳市)をドカで走る。

北海道お散歩ツーリング


本日、待っていたパーツが到着した。
早速取り付けて、お散歩ツーリングに出かけた。
気持ちよかったー!
春の北海道ツーリング長沼町、DUCATI
長沼町

北海道我が町千歳市の天気は薄曇り、最高気温は15℃
天候が崩れる前兆なのか、風が強い!




注文したパーツが昼過ぎに届いた。
ヤマト運輸が何かと話題だが、ネコポス偉い!
早い!安い!
カウルビス、イタリア製の燃料ホース

スクリーン取り付けボルトkit(クローム)1,300円
イタリア製燃料ホース(緑)1,420円
送料(ネコポス)360円
※A5サイズのスマートレターでも、大丈夫だったかも。
ちょっと損した気分

カウルビスセット

1,300円も出したけど、欲しかったのは、フジツボのワッシャー1個だけ
また呆けて無くすかもしれないので予備としよう。
これでどんなに呆けても、安心?


DUCATIMHRカウルビス
今日届いたボルト(六角)
なんだか雰囲気が、今風で気に入らない。
DUCATIMHRカウルビス、マイナスの頭
やっぱり頭がマイナス(-)


取り付け完了。
アンダーカウル(緑のふんどし)を着けて、やっと走れるぞ。
天気が崩れる前に、ちょっと一走り。
Gパンに、薄手のジャンパーでも大丈夫だ。
今日から、春の交通安全運動が始まった。
安全運転、安全運転、無理はしない!
とりあえず、長沼方向に。


春の北海道、長沼町ツーリング
防風林と赤いバイク
道の駅マオイの丘二輪駐車場に一台だけのドカティ
道の駅マオイの丘

結局いつもの散歩コースで、マオイの丘に来てしまった。
途中、知り合いのライダーとすれ違った。
暖かくなって、みんな動き出してる。
早く、峠に行きたい!
この後、家に向かうも
風は強いけど雨はまだ落ちてきそうもないので、
サーモンパークに寄り道

ここはバス寄せで、よい子は停めてはいけません!
(バイク専用駐車場はトイレのそばに)
道の駅サーマンパーク千歳、バス停前
道の駅サーモンパーク千歳

道の駅サーモンパーク千歳、千歳川で白鳥と遊ぶ親子
千歳川
 サーモンパーク千歳の駐車場の中に有るよ。
サーモンパーク内にある、ご当地カラーバージョンマンホール
マンホール(カラーバージョン)
サーモンパーク千歳は、2年前にリニューアルした。
ローソンが入って、トイレもあるのでキャンピングカーに人気で混雑
バイクの停めるスペースは狭く傾斜が付いている。
まるで駅前の駐輪場だ。
千歳サーマンパーク二輪駐車場は狭い
2015.8撮影

ここを設計した人は、バイクの事をわかっていないようだ。
キックのためにメインスタンドを立てるドカ(MHR)には不可!
夏休み期間は四輪で駐車場は超混みなので利用するライダーは注意してよ。




当ブログ(オレの赤いバイク)は、「ブログ村」に参加しています。
全国のライダーが参加、バイクに関する話題や各地のツーリング情報を
それぞれのテーマで個性あふれるブログで紹介しています。にほんブログ村








追記・雑感
春の交通安全期間中にもかかわらずPに指導される事もなく
約50kmのツーリング?無事終了した。
夜になって降ってきた雨、明日のPMには回復するみたいだ。
でも、予報では気温が最高気温6℃!?
あ~早く、ニセコのパノラマライン走りたいな~
暖かくなぁ~れ!

日ハムVSロッテ、残念!
あまりにも試合が酷くて、ラジオの中継を聞くのをやめたよ。
連覇に向かうって、いろいろと大変みたいだけど、
がんばれ!日ハム!



感謝、読んでくれてありがとう!
ZEN(善)