自作のタイヤチェンジャー完成度が低すぎてタイヤレバーでK300GP取付
ライダーの皆さん走ってますか!
車庫でバイク磨いてますか?
こんにちわー!!
K300GPリヤへの組み付け
取り外し中にタイヤレバーで傷付けたホイールの傷取りと汚れ落としで午前中が終わってしまいました。洗い終わったRホイルの天日干しをして昼食タイム
新品タイヤのサイドウォールのマークされている黄色い丸印は、軽点マークと呼ばれているそうで、タイヤの軽い位置を示している。ホイールのエアバルブ位置がバランス上重い位置という理由うから、プラスマイナスでバランスを相殺するために合わせる儀式
タイヤ交換のついでに普段できない(やろうともしていない)手の届かないところを洗浄
自作タイヤチェンジャーで再びトライ
昨晩、YouTubeでタイヤチェンジャーの取り扱い動画でイメトレ、取付位置を調整して実施、組み付けはいい感じでスルスルと最初の片側はスンナリ入った。
しかし、次が中々重い、硬いで進まない、1/4はタイヤレバーでごまかして組み込み完了
分かってはいたが、ホイルの固定をしないとダメだ。
タイヤの黄色いマーク「軽点マーク」
Rタイヤを組み付けたら、軽点マークとエアバルブが役90度もずれてて合わせるのに、ひと苦労しました。サイズが130なのでリムから離れず自由になってくれません。
因みに、赤色マークは、ユニホミティマークというものだそうで、形状真円バランスと言われています。K300GPにはないので関係ないですが、タイヤ組み付け後に、バランサーでウエイト調整をするならここの赤点マークを合わせる方が良いみたい。我がMHR は、バランス調整はしません。(器具なし、お金なし、不具合今までなしなので)
我がMHRの回想傷歴史
塗装は当時のままで、スレや剥がれが目につきます。チェーンカバーの取り付け板がチェーンが当たって擦れています。
当たり始めた時期は、リアショックを交換してからなので、相当長い年月、走行量となってしまいました。(現在は、接触していません)
その原因は、当時価格72,000円のオーリンズ
ノーマルのマルゾッキからミーハーのオーリンズへの交換は、ボルトオンで一見簡単そうに見えたが落とし穴があった。オーリンズのスプリング下の受け皿が大きくてチェーンカバーの取り付け部を内側に押しつけてしまっていた。
更に左側も、リザーブタンクがリアブレーキキャリパーの取付ボルトと接触、画像に写っていないが、タンクの下側は接触どころではなくどついた跡が生々しく残っている。
当時、気がついて左側のみリザーブタンクを前側に反転して対処していた。
現在は、左右どちろも同じ対処で解消している。
取付部の外側のオフセットすることにより逃すことができている。
本ブログで対処記事があると思うので気になる人は探して見てください。
当時のマニュアル今でも活躍
当時購入した、「DUCATI」は、ベベルの歴史や憧れのパーツ紹介記事が掲載されていて、何度も何度も目を通した。その中で今でも参考になる記事は多い。
最近ネットを参考にすることが多いがメインテナンス記事は今でも時々参考に読み返している。
画像の右上のプレートの写真は、今いだけ厚さが違っていて組み付ける箇所を示している。 また、キャブ調整やエンジンオイルにつkても記載されているので今でも参考になる。
リアが組み上がってホッと一息して、フロントタイヤの交換準備、やっぱりフロントスタンドは便利である。フロント周りのメインテナすル時にアンダーカウルを外す必要がないので重宝する。(リヤ側のスタンドと同じく使用する時間としては短いがやっぱりあると便利)
我がMHRのスプロケットとチェーンも含めて約4万km走ってこんな状態です。
リア部品欠品で組み付けで時間切れ
なんでこんな所に!部品が!
リヤスプロケットを手入れしたときに、外れたのを気がつかづに組んでしまった。
アクスルナットを締める時になんかカッチっとしないでフワッとした感じの原因は、スプロケットキャリアとの間に入る部品がなく隙間が原因だった。
フロントのアクスシャフトが中々抜けなくてハンマーでショックを与えてやっと抜けました。
2年前にタイヤ交換以来ですので、シーズンに1度は手入れが必要ですね。(まーひどい状態)
このロスタイムで、フロントを組み付ける作業の時間と体力がなくなり、本日の作業はここまで、明日の明け方は、気温が下がると言うので、鉢植えをガレージに退避して閉店ガラガラ。
「本日の〆ゴト」
ライダーの皆さん最後までお付き合いいただき大変恐縮しております。
いつもながらのアクシデントのおまけ付き作業でした。
ところで、スプロケットって寿命はどのくらいなのでしょうか?
(この写真を撮った時、部品が外れていたと考えられる)
交換時期が来たら、520に換装しようかとも考えていますが、まだいけそうな気がするので悩ましい、後どの位走れるかなぁ。
ライダーの皆さん走ってますか?
ガレージでバイク磨いてたりしてます。
では、最後までありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿