<最新の投稿記事>

初代自作油圧クラッチ

油圧クラッチ化へとりあえず完了<素人整備録>DUCATI MHR

ワイヤーから油圧へ換装できました! これで快適なロングツーリングができるはず。 DUCATI MHR 900 油圧クラッチ化の決算報告 2月のバイクオフシーズン中のこと、ネットを徘徊中に見つけたベベルの油圧クラッチ化の記事をきっかけに始まった、冬眠中だったMHR...

ラベル 幌美内 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 幌美内 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/03/26

春の支笏湖から恵庭渓谷

 この日は、太陽さんも機嫌がよく気温も上昇、風も穏やかになりました。

 支笏湖で峠の道路情報を聞いて、雪解け水は流れているものの悪くはなさそうなので、峠越えを試みた。

  その情報は、朝の情報であったためか、雪解け水は広範囲にわたり続いていた。


塩カル!

市街地では、もう撒かれてはいないが、峠道はまだまだ凍結防止剤に使われて残っていた。

塩化カルシュウム!



道路に白っぽく見えるのは塩カル!

塩化カルシュウムは、車体に付着してそのままにしておくと金属を腐食させてしまう恐ろしく厄介者だ~(冬の積雪路面では大変お世話になっていますが)

そして、融雪剤の中には、鉄粉も入っている。


雪解け水には、融雪剤の塩や鉄粉が混じっているので帰ったらしっかり洗い流さないと錆が浮いてくる。


まだ閉鎖中だが、多くのライダーが立ち寄るポロピナイ入り口
道路端には砂も多く浮いているので注意
一旦ここでUターン


ポロピの手前にある駐車場に風不死岳(ふっぷうしだけ)が霞んで見える。


MHRとのツーショット、影のMHRもかっこいい❣


いつも止まる撮影ポイントまで戻って
恵庭岳を背景にパチリ


目線を変えれば、風不死岳と樽前山
思ってたより湖面には風があって波立っていた。
良く晴れて凪の時には、湖面が鏡となって綺麗に映る。


写真は、2017.3.27に撮影したものです。

天気が良くて、しばらくこの場所でくつろいでいると
フキノトウを積みに来た老夫婦からの峠情報を入手
このまま、千歳に戻るのをやめて、峠越えとなった。



融雪剤の融けた雪解け水の中を浴びて恵庭渓谷へ



ラルマナイの滝駐車場にて、残雪はあるが道路状況はいい

常設トイレは閉鎖で、仮設トイレもやっぱり閉鎖されていたので
雪に名前を残して帰路となった。


帰宅後は、融雪剤にまみれたMHRを洗い終了


リアの投下装置の配線が接触しているのを発見!

ノーマルフェンダーは、配線を通す穴があるので、同じような処置が必要

また、やることができた。


つづく































2020/08/30

セパハンゆえの悩み

 キャリパーの滲みも収まっての

いつもの支笏湖ポロピナイ





トラカラーの900RSが停まってるー
カッコいいなぁ~
乗ってみたいなぁ~



走っている途中で、右手がしびれる。。。
ここのところ、ハンドルのいいポジションを模索していて
垂れの角度を変えたり
前後の角度を変えたりしているうちに
どれが正解かわからなくなってきた
停まった状態でセッティングをして走り出すと
なんか左右が違う




右側が手前のうちに入りすぎているみたいだ


前から見たらやっぱり




右側を少し前に出して


まだ?
ヤフオクで拾ったハリケーン
左右が揃っていないみたいな感じも
垂れ角度が何となく揃わない





カウルとスクリーンに溜まったゴミが気になる
けど、中々面倒で手付かず


ノーマルのマルゾッキだとポジションがきつくなるので

ハリケーンにした

(本当はトマゼリが欲しい)

ハンドルを限界に切ると指がカウルとハンドルに挟まる

フルボトムで過去2回立ちごけをやらかしているので

センサーの役割になっていいかもしれないが

降りて取り回しの時は、グリップの外側に握りを移動


ハンドルの角度調整後走り出すと、、、

なんか、左右が違うような

グリップの太さも違うのでこれも影響しているか・・・


つづく



2020/06/07

色彩街道

メータギアを交換して

色彩街道
三階の滝公園

コロナウイルスのことなど、忘れてしまいたい!
コロナのせいでもない相変わらず誰もいない。。

公園内に新しいお店がオープンしていたが、爺さん一人では入りにくかった。


帰りは、いつもの支笏湖ポロピナイへ

カッコいい、900RS発見!

昔乗っていた、Z2Aのトラカラー

オーナーさん曰く、このカラーが好きでオリジナルペイントしたところ

2020モデルでこのカラーが出たとのことでした。


バイクは、自己満足の世界、世界に一つだけの900RS

カッコいいですよ!











2020/04/12

そこの3台密です、密です!

相変わらずの自粛と三密回避

しながら、支笏湖へ行ってみると、、、


偶然にも、赤いバイクが三密状態

市を超えての移動は、やめてくれと鈴木さんが言ってたけど、、、


2017/12/29

仕事納めて今日から3日まで休みます。

仕事納め

今年も一年間お疲れ様でした。

DUCATI MHR

今年のMHRの走行距離は、約6,000km

例年だと、1万km位は走っていたのに、不完全燃焼の年となった。

北海道ツーリング

今シーズンを振り返ると、


出だしの4月は調子よかったが、7月の立ちゴケから

腰を痛めて、夏のシーズンは殆ど乗れなかった。


2017を月ごとに振り返ってみた。


3月27日 2017初の支笏湖ツーリング

北海道ツーリング



4月17日 羊蹄山に今年の挨拶ツーリング

北海道ツーリング

5月 オロフレ峠ツーリング

北海道ツーリング


6月 安平町菜の花畑ツーリング

北海道ツーリング

7月 上富良野豚さがり買い物ツーリング

北海道ツーリング

30年ぶりの立ちゴケ


8月~9月 腰痛により安静




10月 ヘルメット買い換えて復活ツーリング


11月 あっという間にクローズ




2017年の走行距離は、


メーター始まり47,796km 終わり53,869kmで

6,073kmでした。


MHRの燃費は、約20km/Lなので

使ったガソリンは、だいたい300Lになる。

払ったガソリン代は、300×150円=45,000円くらいでした。

その他、エンジンオイル交換2回などで10Lのオイルを消費

REDFOXのペール缶(20L) 14,000円÷2=7,000円

任意保険が年間で約10,000円
税金が、6,000円


バイクは趣味としては、維持費は意外とお金がかからないものとおもうが。

ヘルメットは、高いね!








追記・雑感
来年は、車検がやってくる。
1年間MHRよ、ありがとうございます。
来年も壊れないでね。




ZEN
よろしければ、
他のドカユーザーブログもどうぞ! にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2017/12/15

<素人整備録 Next.6> 82’MHR 電装系トラブル対処(その3)IGコイル交換

電装系トラブル対処

(その3)

DUCATI MHR

電装系のトラブルは、症状は様々だ。

MHRは電装系が弱い?

プラグのスパークが弱くて直ぐかぶる。

そこで、素人整備士は、点火系の強化に手を出した。

点火系強化と言えば定番のSPウオタニ!

なのだが、これだけの投資をしても、使いこなせないと思うと

手が出ない。

電気系のトラブル

ノーマルのIGコイルを外した。
DUCATIMHR

ドカティ

取り外した、ノーマルIGコイル
プラグキャップはオリジナルに
こだわって使っていたが交換した方がいいと
先輩からアドバイスを受けNGKの汎用を付けた
プラグキャップ
MHRのノーマルプラグキャップ(ドイツ製)



当初は、プラグコードを探していたが
ヤフオクでいいものをみっけ!

ウオタニから予算の都合でこれをチョイス
ノロジーホットワイヤー

DUCATI モンスター900用のイグニッションコイル

ノロジーホットワイヤーのプラグコード

この中古セットを9,800円でGet!

IGコイルがモンスターのお下がりなら、たぶん大丈夫?

最悪は、プラグコードだけでも交換しよう。

<MHRのイグニッションコイルの交換>



ノーマルのIGコイルのステーを利用して取付準備

イグニッションコイルイグニッションコイル

コイルの向きを同じにしたかったが、
組合せがうまくいかず前後交互になった。
プラグコードの長さとしては十分足りるので問題なし。

ノーマルは抵抗器が入っていたが使用していない。

イグニッションコイルイグニッションコイル


取付後、おそるおそるプラグを取付て点火確認

パチッ、パチッ、スパークしてる!

ノーマルでは、太陽光の下ではよく見えない火花が

しっかり火花が見える。
音も、明らかに力づよい感じだ。

<イグニッションコイル交換後の試乗>

プラグのスパークが確認できたので外装を取付

ホットワイヤーのアーシング


Fバンク側のプラグコードの取付
アーシングは、マニホールド固定ボルトにかませた。


Rバンク側のプラグコードの取付
F側と同じくアーシングは、マニホールド固定ボルトへ取付


これですべての作業を完了!

おそるおそる、スイッチオン!

スロットルをあおって、キック!

あっけなく一発始動


始動して先ず気がついたのは、

アイドリングの変化

排気音大きく力強い(表現が難しい)

安定感

低速トルクの変化

激的ではないけど明らかに違う




素人整備のレベルで、何の根拠もなく
選んだ(巡り会った)イグニッションコイル

費用が1万円以内で効果絶大?

100点満点でした。





<<< 素 人 整 備 録 >>>

Next.10:82'MHR エンジンオイル(その2)Best.3 SUNOCO?






追記・雑感
この時点では、キャブのセッティングまで手を出していないので
プラグのかぶりは相変わらずであった。
交換して3シーズンが経過したイグニッションコイルとプラグコードのトラブルは無し。


ZEN



よろしければ、
他のドカユーザーブログもどうぞ!
にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2017/07/30

なぁ~にぃ~やっちまったなぁ~まさかの立ちゴケ・・・・ DUCATI MHR900

やっちまった!

最近流行り?

30年に1度の災難?


心もカウルも傷ついた!

久しぶりに娘とのデートツーリング

PMからバイトなので昼までだった

近場の支笏湖ポロピナイ


先日、食べて美味しかった姫鱒の串揚げ

娘に食べさせて、、、


そして、いつものように

ちょっとの勾配を利用してのUターン

なぜか、ダンプが数台進入

普段なら、避けることしないのに

娘がいるので、普段と違う行動!!




35年前
イタリア娘と付き合いはじめの
Uターンゴケ以来

立ちゴケ!

ショックと言うより

情けなかった、、、


あぁ~・・・・



追記・雑感
付き合って2度目の転倒・・
最近、扱いが雑になっていたのか
最近、おもちゃのドローンを買って浮気の祟りか
この事件は、バイクからの戒め、警告だろうか
もっと、私にやさしくしてって!
怪我は無かったが、最後まで支えた右手が痛い
更に、MHRを起こす際に使った、
火事場の馬鹿力で腰が痛い
いずれにせよ、事は軽く済んで良かったと・・・

さて、傷ついたアンダーカウルをどうしようか
コンパウンドで子傷を取ったら意外と目立たなくなったが
タッチペンで、それとも、ステッカーでも貼ろうか
こうして、また、イタリア娘は俺の色に染まる
ってね!


ZEN(善)






にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村