<最新の投稿記事>

初代自作油圧クラッチ

油圧クラッチ化へとりあえず完了<素人整備録>DUCATI MHR

ワイヤーから油圧へ換装できました! これで快適なロングツーリングができるはず。 DUCATI MHR 900 油圧クラッチ化の決算報告 2月のバイクオフシーズン中のこと、ネットを徘徊中に見つけたベベルの油圧クラッチ化の記事をきっかけに始まった、冬眠中だったMHR...

2018/07/15

<素人整備録>難航、LEDヘッドライトへの道 その2

視認性向上のためのLED化

DUCATI MHR



AutoFeelのLEDヘッドランプ、やっぱりヒートシンクがでかい

計算上は、ちょっと加工すれば取り付けるつもりでいたが、、、



MHRに付いていたH4バルブは30年以上になる骨董品!?

 LEDバルブの取付


取付台座を、左にひねって外す

ヘッドライト


台座のみを先にランプ本体に取付固定


LEDバルブ本体を台座に右にひねりながら挿入


LEDバルブを取り付けて奥行きを実測したら10Cmで
計算上は、奥行きはぎりぎりセーフ?


もしかしたら、このまま付くんじゃないと、
入れてみたが、1Cm以上の隙間が空いている。


やはり黒フードの取付ビス部が邪魔をしているようだ。

LEDバルブのヒートシンクを加工

H4からLED換装は、ポン付けできるほど甘くはなかった。
加工すれば、もう返品はできない!
でも、使えなければ、お金のやっぱり無駄遣いだ!


ヒートシンクを外すためコードを切断!
六角のネジを外すと簡単に外れた。


加工する部分を確認
黒フードの取付ビス部が邪魔している
外径もギリギリなので、削る必要がある。


ヒートシンクはアルミなので加工は鉄よりは良かったが
金ノコとヤスリだけのハンドパワーで、削っては合わせを繰り返し
3時間格闘、汗だくになってようやく完成!


とりあえず完成したH4からLED換装



LEDバルブの照射を確認(Low)



LEDバルブの照射を確認(Hi)


結果オーライ


MHRの付いているヘッドライトはCEV


取り付ける時は、カパッと、取付ネジを合わせてまっすぐだと入らない
反時計回りに7~80度位傾けた位置で合わせてから(表現が難しい)
止めネジの位置まで回して固定する。


ヒートシンクを加工の溝と黒カバーのビス部が
かみ合って回転できなくなったLEDバルブ


ライト本体をはめ込む際に、7~80度傾けると入らないところ
運良く?台座とLEDバルブ本体を結合する時も同じぐらいの角度で
挿入するので、結果はオーライになった。

白色のLEDライトが良い感じ!

DUCATI


配線を繋ぎ直しをしたので点くか不安だったけ大丈夫だった
ノーマルのポジションランプのオレンジ色が目立っている
注文しているT10のLEDランプが届いていないので一緒にできなかったのが残念









追記・雑感
いまさらだがMHRもLEDバルブも無加工とするならば、
LEDバルブの台座金具から後方のサイズは
直径35mm(40でも可?)
長さ45mm(50でも可?)
まっ、今回購入したLEDバルブは、2本セットなので
予備?として1本あるので、買うことはないが、、、

 ZEN


よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ!
  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村