<最新の投稿記事>

初代自作油圧クラッチ

油圧クラッチ化へとりあえず完了<素人整備録>DUCATI MHR

ワイヤーから油圧へ換装できました! これで快適なロングツーリングができるはず。 DUCATI MHR 900 油圧クラッチ化の決算報告 2月のバイクオフシーズン中のこと、ネットを徘徊中に見つけたベベルの油圧クラッチ化の記事をきっかけに始まった、冬眠中だったMHR...

ラベル オートバイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オートバイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/12/04

<素人整備録 Next.2>82'MHR 手組タイヤ交換

82'MHR タイヤ交換も自分で交換

DUCATI MHR

2012.5 装着タイヤ
メッツラー レーザーテック

METZELER LESERTEC


F:100/90-18
レーザーテック

 R:120/90-18
レーザーテック

このレザーテックは、2012に、10年以上の冬眠から
MHRの整備をお願いしたショップのおすすめタイヤでした。
久々に乗った時に装着されていたタイヤということで
特に印象は「可もなく不可」もなくという感じのタイヤでしたが。

走行距離は、約1万キロで溝が無くなった状態

四角くなったせいか?

コーナーがハンドルをこじらないとバイクが曲がらない。

次に選択したMHR用のタイヤ


2015.4 装着タイヤ
ダンロップ K300GP

DUNROP K300GP


F:100/90-18
K300gp

R:120/90-18
K300GP

10数年ぶりにタイヤをまともに買ったら

工賃が結構な比率!

しかしながら、乗りごごちは最高!

コーナーも上手くなったように勘違いするくらいだ。

走行距離約8,000km(頑張った)
K300Gp

ダンロップK300GPは、峠が楽しくなるタイヤ

その分?減りが早い!

真ん中ばっかり使ってしまって残念無念



次に履くタイヤに悩んで選んだのは

2016.6装着タイヤ
ダンロップ アローマックス GT601

DUNLOP ARROWMAX GT601

GT601


タイヤ交換の工賃を節約!



タイヤ交換技術料は努力と根性でカバー?



タイヤ交換に挑戦した!



手動のタイヤチェンジャーは友人から借りてきた。

悪戦苦闘しながらも無事交換!


コンプレッサーを持っていないので手動ポンプ!


F:100/90-18
GT601

R:120/90-18
アローマックス GT601


アローマックスは、どちらかというとツーリング向きで
溝も深くコンパウンドもK300に比べて堅そう
長持ちしそうだが、トレッドパターンがMHRには不釣り合い?

ハンドリングは、コーナーの入りは素直?
若干、切り込んでいく感じがするが
慣れてしまえば、違和感は感じられない。

2017.10 走行距離約8,000km
さすがに、中の繊維はまだ出てきていないが
リアタイヤは交換時期が来ているようだ。



<<< 素 人 整 備 録 >>>







追記・雑感
MHRのタイヤサイズ(ユーザーマニュアル)
フリント 100/90V18(3.50V18)2.65Kg/C㎡
リ  ア 120/90V18(4.25V18)2.96Kg/C㎡

自分でタイヤを交換して、リアのベアリングが逝ってしまっているのを発見!

ベアリングの交換を余儀なくされた。

そして、タイヤ交換で、メインスタンドがうまく機能しなくなった。
メインスタンド

メインスタンドも何とかしなくてはだめだ。



ZEN




2017/12/02

<素人整備録 Next.1>82'MHR Fフォークのオーバーホール

82'MHR フロントフォーク素人整備記録

DUCATI MHR



必要に迫られて始める素人整備

3年前に交換したオイルシールからのオイル漏れが発生!

シールからの交換はプロにお任せしました。

実のところ、交換してもらって1年ぐらいで右のフォークから滲みが発生。

また、ショップに出すとお金がかかるので我慢していた。

オイルを拭き拭き我慢をしていたが、路面からの突き上げが気になる。

そして、必要に迫られた。

本音は、ショップに出すと結構手間代がかかるので

勿論、初挑戦

<フロントサスペンションのオイル交換>

ネットで、MHRのシールを注文したけどまだ届いていないので

シールも気になるけど、とりあえずオイル交換をやってみる。

素人丸出し、プロならパーツがそろってから始めるだろうに。

3年経過したオイルはこんな醜い状態になっていた

ドレンを開けたらオイルとは言い難い液体がドロドロと・・・

オイルパンの下に惹起をあてがいフロントを浮かせて

ドレンを緩めて外すと、粘土がほとんど無い黒いオイルが出てきた。

オイルの量を量ってみると、左右が違う!?

右が300cc 左が350cc それにしても量が多い?

MHRのフォークオイル規定量(サービスマニュアル)

分解時は250cc、普段の交換時は220cc

油面調整では、180mm(諸先輩の指導)


ブレーキキャリパーを外してフロントホィールを外した。

抜く前にトップキャップを緩めておかないと外せないと気づき

再度、トップブリッチまで入れて固定しトップキャップを外した。


MHRのトップキャップのサイズは30mm!

素人は30mmのスパナなんて持っていないので

素人が大好きなモンキースパナの登場!


私のMHR車載工具の中の一つ、モンキースパナ(緑の柄)

30mmもあるトップキャップも対応します。


Fフォークの取り外し、外したついでに、ちょっと外観手入れ



今回はオイルシールが届いていないので
分解なしで、パーツクリーナーで清掃して取付。


インナーチューブを底まで入れると長さが違った!

あれ?右の方が長い!

抜いた時のオイルの量が50cc違っていたのはこれが原因かも。

右が1cmくらい長い、これで油面であわせたら右の方が多くなるよね。

でも、抜いた量は左の方が多かった・・・・。

3年で抜けてしまったのか

今更、ショップに行って聞くわけにも行かないので次ぎへ

貧乏素人整備の真骨頂!


オイルの量を量る、シリンダーなるものがないので
100ccを計量カップで量って、ペットボトルに印をつけた。


フォークオイルは、カワサキのG10を使用

理由:安いから。




ワークベンチの下に垂木を置いて固定してみました。

心配そうに、Zippy君が後ろで見ていた。

油量は、マニュアルと諸先輩方のアドバイスにより

交換時で220cc、OH時で250cc、油面で180mm


自作フロントフォークオイル油面調整器


一応250cc入れて油面で調整、右側は長い分だけ足して調整



伊達大滝まで早速試乗してみる。

組み上げて、早速試乗したところ、動き出しがスムーズになったような気がする。


<フロントフォークのシール交換>

ネットで注文していたシールが到着したので、再度取り外し

オイルシールKIT \3,890_

インナーチューブは38mmで、
流量品としてはYMAHAのパーツでもOKだが高い。
ブリッツさんでも有り、こちらは片側に2枚入れるタイプ


ネットで買ったオイルシールは2個入りで1台分

オイルが勿体ないのでオイル漏れのしている右のみをOH
やっぱり素人整備、プロなら左右をやるのだろう。


分解から組み立ても2回となると慣れたものだったが

シールをぶち込むのに塩ビ管でコンコン

インナーチューブを傷つけながらも完成!

さっそく、オロフレ峠までツーリング!

組み上げて2ヶ月で再びオイル漏れ発生!


どうやら、犯人はトップキャップのオイルシール(Oリング)

ブリッツさんで購入交換して油漏れは止まった。

勿論、オイルも交換せずに、トップキャップのみを外して

オイルシールを交換した。



<<< 素 人 整 備 録 >>>






追記・雑感
2016.6交換、走行距離45,000km
トップキャップOリングは、8月に交換

オイルシール(ARI021)454742425191
Φ38× 50mm× 10.5mm

\1,799(2個)

オイルシール(YAMAHA(2YK-23145-00))
¥1,601(1個)

トップOリング
マルゾッキΦ38用(フッ素)
¥380

来年の車検前(2018.5)には、オイルを交換予定

ZEN





2014/02/08

冬は乗れません!

北海道のバイクシーズン


北海道のライダーは、郵便屋さん、新聞屋さんを除くと冬はバイクには乗らない。

北海道のライダーの中には、「冬も乗るぜ!」と言うライダーもいるかと思うが、

私も乗りたい気持ちはあるが、50代のおじさんライダーだからではなく、
道路が雪と氷で乗れないのだ!

今日も最高気温は氷点下だった!

昨年の冬眠明けは、3月23日だった。


そして、11月7日に冬眠に入り、現在進行中だ。


冬眠明けからのシーズンは、どうなるのかな?

◇燃料代(ハイオクガソリン)
 1月冬眠から3月の冬眠明けの間は、4ヶ月ほどとなるから、8ヶ月間はバイクに乗れる計算だ。

30日×8ヶ月=240日

1週間(7日)に1回乗るとして、240÷7=34.29回になる

1回のツーリングで平均200kmの走行距離とすると、

200km×34回=6,800km走る計算になる

燃費が16km/Lとすると、6,800km÷16km/L=425Lのガソリンが必要になる

ハイオクが170円/Lとすると、425L×170円/L=72,250円が必要だ!

◇オイル代
・ハーレー純正エンジンオイル20W505本
・ハーレー純正スパープレミアム10ミクロンオイルフィルター1個(ブラック)
ネットで買って、自分でやって10,000円

◇軽自動車税
4,000円

◇12ヶ月点検
11,000円
バイク歴40年弱だが、これまでバイク屋さんに頼んだことはないが、
昨年買った、現代バイクは、なんか触る気がしないんだなぁ・・・・

ザクッと!、8ヶ月のバイクシーズン費用は、10万円位で済んじゃうのか?

この他、ツーリング先での食事代とか、用品代とか掛かっちゃうだな!

と、言うことで、バイクが冬眠している間は、無駄遣いをしないで頑張って、

進んで休日出勤、残業して、仕事頑張るわ!

今年は、稚内に行くぞ!


ZEN