<最新の投稿記事>

初代自作油圧クラッチ

油圧クラッチ化へとりあえず完了<素人整備録>DUCATI MHR

ワイヤーから油圧へ換装できました! これで快適なロングツーリングができるはず。 DUCATI MHR 900 油圧クラッチ化の決算報告 2月のバイクオフシーズン中のこと、ネットを徘徊中に見つけたベベルの油圧クラッチ化の記事をきっかけに始まった、冬眠中だったMHR...

2021/04/26

環境整備の日々

道南の函館で桜が開花しましたが、ここのところ気温が上がらず寒い日が続いています。

昨晩は、みぞれ交じりの雨が降って、今朝の気温はマイナスでした。

コロナで仕事も休業でバイクに乗る時間がたっぷりあって、その気になれば何時でも乗れるとあって、例年この時期なら、スキあれば寒くてもMHRを出動していたが、欲求が湧かない。


環境整備の日

現役時代、給料日の日は環境整備日となっていて、みんな揃って屋外の整備をしていた。

平和って素晴らしい!

バイクを出して、久しぶりに車庫の掃き掃除

リサイクルショップで、小型ボール盤の作業台に使えそうな

頑丈なPCディスク、自作するよりは安くて楽なので購入してきた。





インパクトドライバー


跳ね馬のマークや牛さんのマークの付いた高級車がいっぱいある!

大手の車買取専門店の整備工場から

動作未確認のジャンク品を500円で引取ってきました。



直で電源を取ったら動いたので

ラッキー!

バッテリーが使えないだけで本体は大丈夫でした。


バッテリーボックスの電池を抜いて電源カプラーに改造

専用のバッテリーは本体より高価なので買わずに

12Vのバッテリーに繋いでコード式に変更することにしました。

車庫の中で使うので不便はないでしょう。

ビットが無いので、こちらの方が高くつきそう、、、W




ジグソーカッター


これまで、鉄ノコで頑張ってきましたが

この度縁があってネットフリマで手に入れることができました。


早速、ベニヤ板に取り付けて糸のこ盤もどきに改良


試し切りでガイドもどきを作成


12㎜のアルミ板を切断してみました。

鉄のコノの100倍くらいの速さでカット!




創作意欲が湧いてきました!



ゴールデンウィークは、天気が悪そうだし

コロナだし

クラッチベースの改良版でも作りましょう。






















0 件のコメント:

コメントを投稿