<最新の投稿記事>

初代自作油圧クラッチ

油圧クラッチ化へとりあえず完了<素人整備録>DUCATI MHR

ワイヤーから油圧へ換装できました! これで快適なロングツーリングができるはず。 DUCATI MHR 900 油圧クラッチ化の決算報告 2月のバイクオフシーズン中のこと、ネットを徘徊中に見つけたベベルの油圧クラッチ化の記事をきっかけに始まった、冬眠中だったMHR...

2019/10/25

手組でタイヤ交換

紅葉ツーリングの山道
路面の縦溝にハンドルが持っていかれる、いよいよ限界を感じて決心
タイヤ交換するか、、、
IMG_5936.JPG
先ずはフロントからとっかかり
春から着けっぱなしだったアンダーカウルを外すと大変なことになっていた。
燃料コックから滲んだガソリンとどこからかにじみ出たオイルに塗れた砂(ジャリ)
IMG_5933.JPG
交換記録としてオドメーターを
IMG_5949.JPG
フロントタイヤは、約1万(2年)で、リアタイヤが5千キロ(1年)くらいで交換のペース
交換用の井下田のおかげで、安定していて力が伝えやすく交換作業がはかどる。
ビート落としを、シャコマンでやってみた。
レバーで少しずつ落とすよりは早い。
IMG_5942.JPG
1年に1回しかやらないタイヤ交換なので、やり方を思い出したところで終了って感じ
IMG_5943.JPG
コンプレッサーを今年こそは買おうと思っていたが、結局ハンドパワーですました。
IMG_5946.JPG
コンプレッサーがあればあったで便利だけど、なくて見大丈夫なところが微妙、、、
IMG_5935.JPG
フロントタイヤ交換終了、アンダーカウルは来春の車検が終わるまでここで冬眠