<最新の投稿記事>

初代自作油圧クラッチ

油圧クラッチ化へとりあえず完了<素人整備録>DUCATI MHR

ワイヤーから油圧へ換装できました! これで快適なロングツーリングができるはず。 DUCATI MHR 900 油圧クラッチ化の決算報告 2月のバイクオフシーズン中のこと、ネットを徘徊中に見つけたベベルの油圧クラッチ化の記事をきっかけに始まった、冬眠中だったMHR...

2021/08/25

DM860 油圧クラッチkit(ka335s) 取付動画

 - DUCATI DM860 油圧クラッチレリーズ装着 Bolt-on Kit -

                     


取付の様子片手スマホで撮影しながらなので無駄に長いので
早送りして見て下さい。

➀本体(ka335s)のプッシュロットを取り外した状態で取付状態の確認
②プッシュロットを取付てロットに長さ(作動量)を確認
③ポンプにより本体エア抜き後、レバーをストロークさせて本体エア抜き
④クラッチカバーの取付、この際に作動油の逆流に注意
⑤クラッチマスター側からのエア抜き
 レバーをストロークさせて連結部などに残ったエアの排出
 レバーを変則的に根気よくストローク
 気泡が出なくなったら、レバーを固定してしばし休憩
 連結部やホースなどにドライバーの柄などでコンコン
 再びレバーの固定を解除して根気よくストローク
 レバーに手ごたえが出てきたらもう少しで完了
 吹き返しが大きくなるので、ストロークを優しく
⑥作動油(ブレーキ液)の量を規定量にして蓋を閉じる
 レバーのアジャスターを最大突出にしてストローク
 レバーを固定して、大休止
⑦作動状態の確認(簡易)
 クラッチレバーを作動させ、キックが空振りすれば切れている
⑧漏れ確認と追いエア抜き
 レバーを固定してお休み
⑨老婆心
 使用するマスターによって取扱い作動量が違います。
 実際の作動量はクラッチ板(左側カバー)を確認してください。
 オバーストロークの場合、kitの変形破損、実車への影響が考えられます。
⑩ご視聴ありがとうございました。