<最新の投稿記事>

初代自作油圧クラッチ

油圧クラッチ化へとりあえず完了<素人整備録>DUCATI MHR

ワイヤーから油圧へ換装できました! これで快適なロングツーリングができるはず。 DUCATI MHR 900 油圧クラッチ化の決算報告 2月のバイクオフシーズン中のこと、ネットを徘徊中に見つけたベベルの油圧クラッチ化の記事をきっかけに始まった、冬眠中だったMHR...

2025/10/29

DUCATI Vee Two high compression piston!?

 DUCATI MHR 900

整備録






オフシーズンのイベント?

昨年のオフはヘッドに手を付けた。

オイル下がり対策(修理・掃除)


お陰で色んなことが体験できて、MHRも快調になった。


が、しかし




再び白煙が出る。

(信号待ちで、突然出ることもあるのでカッコ悪)

昨年、某ショップに相談した時に症状を伝えたところ

オイル上がりではないかと言われていた。

当時の症状から、素人見解は、オイル下がりと思い込んでいたので


聞き流していたが、この症状はやっぱりオイル上がり?


(実際にシールが劣化していてオイル下がりはしていたので、
OHは間違いではなかったが、上がりも併発していたよう)

・冷間時からの始動は白煙は出ない

・高速走行後に突然に白煙が出る(低回転時)

・白煙が出た後、しばらく走っていると止まる

・エンジンオイルを交換しても直ぐに黒くなる

・圧縮も低い?(冷間時だけど低すぎ2スト並)
・走行距離8万キロ越え



オーバーサイズピストン

ノーマルのピストンで、ピストンリングだけ交換してみたいが

ノーマルのオイルリング特殊なサイズで代用品がなく手に入らないとのこと





そこで、オーバーサイズピストンが必要となるんだけど

もちろん純正ではないが手に入る

・BEE Two(15万)

・TRESTLES(8万) 

・WISECO(12万?)

因みにオーバーサイズだと何ccになる

ノーマルが86✖️74.4=864cc

・87mm = 884.6cc

・88mm = 905cc

計算が間違っていたら教えて下さい。





ボーリングの費用見積もり(妄想)

・ピストン(VEETWO) 約15万

・ボーリング(2個シリンダー)約4万

・ガスケット類他 約1万

・工賃(自力) 0万

ざっと自力でやっても20万円!

ため息しか出ない・・・・・







Vee Two 

high compression piston



毎晩、布団に入って妄想していたらやってきました!

Vee Two ハイコンプの88mm

いきなり手に入ったのですが、びびってます。

ピストンリングも揃っている。

ネットで確認したところ、リングセットは120豪ドルだそうで
(材質が変わってメッキシリンダのどちらもOK)

送料が120豪ドルなので1台分で、360豪ドルだってよ〜

ブリッツさんでも購入できるようです。(こっちが安心)



事が一気に進んで、


ボーリング屋さんを探さなくてはなりません。

そして、シリンダーを外さなくてはなりません。

冬眠前にやるか、後にやるか・・・・・

失敗したら、ず〜と冬眠になるか、悩むな・・・・

予備のシリンダーとかあったらいいのになぁ・・・・

布団の中でお願いしよう!






おまけ

右側のウインカー、中が?ペンキで汚れているとのことで500円



ペンキは外側でしたので綺麗に落としてお宝箱に保管



自宅にも初雪が、冬眠準備します。



最後まで読んで頂きありがとうございました。


では、また





















0 件のコメント:

コメントを投稿