デロルトキャブのリアルタイム同調
新年度明けまして〜
シーズン始まりましたね〜
初支笏湖入り
車載キャブ同調器
昨年に、キャブ同調の大事さを再認識して
同調器で同調したものの
やっぱり走りながらリアルタイムで確認したい
まぁ、長い時間家の前でやるのも気が引けることもあって
普段ナビが有る所に取り付けてみました
視認性は抜群です
前から見ると分厚い箱で物々しい
前と後ろで連結しているホースを外して同調器を繋ぎます
シーズン明けに、スタンドまで走っていい感じでしたが
人間の感覚なんて当てにならない(俺だけかも)
前側の方が早く開いていました(ワイヤを引き過ぎ)
前後近い所まで同調したかな?
後になって気づきましたが、2千回転付近だと確認しすい
回転が低いと、針のブレが大きくて判りにくい
だから、アイドリングは合わせにくい
BMWのオーナーさんが持っている近代的同調器
機会が合えば使わせて頂きます。
でも、あまりにも違っていたらどうしよう、、、
支笏湖からのマオイの丘
黄砂がひどく冷たい風が吹いていたが
同調計を覗きながら支笏湖まで
アクセルの開け方で、全開、パーシャル、全閉
針の刺す位置が左右違ったりして
何が本当で何が違うのか訳がわからなくなってくる
でも、スムーズだしアイドリングも安定
ポロピナイはまだ閉鎖中
いつもの場所でパチリ
何台かバイクが通り過ぎて行った
バイクのジャンルが違っていつもならスルーなのに
こんな寒い日に走る変態仲間?同志で手を上げて挨拶する
道の駅マオイの丘
来た時は誰もいなかったが、後ろには同志か?
まとめ
シーズン明けてのバイクいじり
楽しいですね
来週からは、MHRの車検準備にかかります
でも、乗り出したら楽しいので
中々進まないかも
では、今年度も安全運転で楽しみましょう!
また、遊びに来てください!
0 件のコメント:
コメントを投稿