<最新の投稿記事>

初代自作油圧クラッチ

油圧クラッチ化へとりあえず完了<素人整備録>DUCATI MHR

ワイヤーから油圧へ換装できました! これで快適なロングツーリングができるはず。 DUCATI MHR 900 油圧クラッチ化の決算報告 2月のバイクオフシーズン中のこと、ネットを徘徊中に見つけたベベルの油圧クラッチ化の記事をきっかけに始まった、冬眠中だったMHR...

ラベル レギュレター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル レギュレター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020/05/28

MHRのレギュレター換装してみた

4回目の車検は無事に合格することができたが

振り返ると、ふむ?っとすることがあった

検査員の検査が始まって、灯火類の点検をして

次にホーンを、、、?

ペコ・・・ペコ・・・

あれ?ホーンがピィーっと鳴らない!

明らかに、バッテリーの電圧不足の症状だった。

点検は、エンジンを始動してから再点検をしてOKっとなった。


陸運局まで、自宅から40キロぐらい走ってきたので

バッテリーの充電はできていると思ったが、、、



コロナの恩恵で、毎日ネットで勉強

ホンダのレギュレターがいいみたいなので

ヤフオクで送料込みで748円でゲット!


裏側は、スチールの放熱板


MHRは、単相だけど大丈夫


偽物ではないようだ
サイリスタ式なので SHで始まる型表示
新電元のマーク


取り付ける位置は
元フューズボックスがあったところとした


アルミプレートでサンドイッチ式固定でいこう


早速、配線を、、、ボロボロで切れそうになっている!

ちゃんと充電していたのか、怪しい



半田付けで延長しようと試みたが

銅線ではないので半田がのらないので


ギボシで配線を延長接続とすることにした。


スチール線が入っているので、これから錆が出ている

ピックアップの配線も同様で、出来れば元から張り替えたいが、、、


レギュレターの換装を完了した。

レギュレター本体より、カプラーの方が高くついてしまった!

我ながら良くまとまったと自画自賛



発電量は、アイドリングで13.5V

2,000以上で15Vと、元気が良すぎるが

ヘッドライトを点灯すれば14V弱になるのでOKだろう。