Duca!Doca!Ducati! 今、北海道を走ってます。
付き合って40年以上わがままイタリア娘のDUCATI MHR、ツーリング、素人整備のバイクライフ、シーズンオフの日常をどうぞ。。。
ワクワクする!?
(移動先: ...)
[実証]油圧クラッチで50%軽減
DM860 油圧クラッチ取説
油圧クラッチ化構成部品
スーパークラッチ
クラッチワイヤー切れ!
オイルクーラー
Oilドレン交換
IG交換
ガスケット交換
オイルが抜けない
Fuse box換装
破線劣化
ユーザー車検
▼
ラベル
幌美内
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
幌美内
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2021/03/26
春の支笏湖から恵庭渓谷
›
この日は、太陽さんも機嫌がよく気温も上昇、風も穏やかになりました。 支笏湖で峠の道路情報を聞いて、雪解け水は流れているものの悪くはなさそうなので、峠越えを試みた。 その情報は、朝の情報であったためか、雪解け水は広範囲にわたり続いていた。 塩カル! 市街地では、もう撒かれて...
2020/08/30
セパハンゆえの悩み
›
キャリパーの滲みも収まっての いつもの支笏湖ポロピナイ トラカラーの900RSが停まってるー カッコいいなぁ~ 乗ってみたいなぁ~ 走っている途中で、右手がしびれる。。。 ここのところ、ハンドルのいいポジションを模索していて 垂れの角度を変えたり 前後の角度を変えたりしているう...
2020/06/07
色彩街道
›
メータギアを交換して 色彩街道 三階の滝公園 コロナウイルスのことなど、忘れてしまいたい! コロナのせいでもない相変わらず誰もいない。。 公園内に新しいお店がオープンしていたが、爺さん一人では入りにくかった。 帰りは、いつもの支笏湖ポロピナイへ カッコいい、900RS発見! 昔乗...
2020/04/12
そこの3台密です、密です!
›
相変わらずの自粛と三密回避 しながら、支笏湖へ行ってみると、、、 偶然にも、赤いバイクが三密状態 市を超えての移動は、やめてくれと鈴木さんが言ってたけど、、、
2017/12/29
仕事納めて今日から3日まで休みます。
›
仕事納め 今年も一年間お疲れ様でした。 DUCATI MHR 今年のMHRの走行距離は、約6,000km 例年だと、1万km位は走っていたのに、不完全燃焼の年となった。 今シーズンを振り返ると、 出だしの4月は調子よかったが、7月の立...
2017/12/15
<素人整備録 Next.6> 82’MHR 電装系トラブル対処(その3)IGコイル交換
›
電装系トラブル対処 (その3) DUCATI MHR 電装系のトラブルは、症状は様々だ。 MHRは電装系が弱い? プラグのスパークが弱くて直ぐかぶる。 そこで、素人整備士は、点火系の強化に手を出した。 点火系強化と言えば定番のSPウオタニ! ...
2017/07/30
なぁ~にぃ~やっちまったなぁ~まさかの立ちゴケ・・・・ DUCATI MHR900
›
やっちまった! 最近流行り? 30年に1度の災難? 心もカウルも傷ついた! 久しぶりに娘とのデートツーリング PMからバイトなので昼までだった 近場の支笏湖ポロピナイ 先日、食べて美味しかった姫鱒の串揚げ 娘...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示