Duca!Doca!Ducati! 今、北海道を走ってます。
付き合って40年以上わがままイタリア娘のDUCATI MHR、ツーリング、素人整備のバイクライフ、シーズンオフの日常をどうぞ。。。
ワクワクする!?
(移動先: ...)
[実証]油圧クラッチで50%軽減
DM860 油圧クラッチ取説
油圧クラッチ化構成部品
スーパークラッチ
クラッチワイヤー切れ!
オイルクーラー
Oilドレン交換
IG交換
ガスケット交換
オイルが抜けない
Fuse box換装
破線劣化
ユーザー車検
▼
ラベル
ZIPPY
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ZIPPY
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022/11/11
2022 走り納めですかね(2022ラストラン)
›
2022ラストラン ライダーの皆さーん! こんにちわ〜! 今年の北海道は、雪が遅いですね 残念なことに? 11月だと言うのに小春日和がつづきます ラストランでしたね 10月末 紅葉を求めてシューパロ湖 後ろに映る、夕張岳に向かう橋は通行止めでした 私の定休日は水曜日 お店はどこ...
2022/09/02
GAV ITALY SDGs No.12
›
ジャンク品再生 ライダーの皆さーん! こんにちは! 9月に入りましたね〜♪ 北海道は、すっかり秋の気配です 走りに行きましょう! ワンコイン! ヤフオクで500円のGAV タイヤチャック落札しました。 未チェック品ということでジャンク扱いでしたが ゲージもチャックもちゃんと使...
2021/06/23
油圧にしたら「どんだけ~」軽くなるのか?
›
DUCATI MHR のクラッチの油圧化したら軽くなるのか? 「どんだけ~?」 KAWA335は、カワサキ純正のクラッチレリーズ33.5㎜を使用しているので、取付プレートは随分と改良されて完成度は高くなったとは言え、軽さ自体は作り始めたときから変わっていないはずだろう。ノーマ...
2021/06/12
ZIPPY 燃料コック交換
›
ZIPPY君の燃料コック交換つづき アマゾンで買った汎用の燃料コックを取り付けるためのプレート アルミより加工が簡単なベークライト板で作成 構成部品はこんな感じ 燃料コックのレバーを外側のレバー連結する部品製作 アナログチックな連結が完成 ノーマルプレートと合体! 奥行きが計算上...
2021/06/07
ZIPPY お漏らし直し
›
70年代生まれのZIPPY お歳のせいか?お漏らしが止まりません。。 以前に燃料コックのシールを交換して一時は燃料漏れは治まったものの再発 Oリングがカッチカチ! だったので交換してみたものの変化なし ダイヤフラムの劣化して、硬くて機能していない キャブ側からエアを入れると燃料...
2020/06/13
YAMAHA ZIPPY 燃料コック修理
›
ZIPPY君の燃料漏れをなんとかして! いつもお漏らしをしていたZIPPY君 ネットで調べると、どうやら、燃料コックが怪しい コックが、抜け止めピンを外しても取れなくてもがいていると軸が折れた! 燃料コックは、もうメーカーから部品が出ない! ネットでは、コックそのものを別なものに...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示