Duca!Doca!Ducati! 今、北海道を走ってます。
付き合って40年以上わがままイタリア娘のDUCATI MHR、ツーリング、素人整備のバイクライフ、シーズンオフの日常をどうぞ。。。
ワクワクする!?
(移動先: ...)
[実証]油圧クラッチで50%軽減
DM860 油圧クラッチ取説
油圧クラッチ化構成部品
スーパークラッチ
クラッチワイヤー切れ!
オイルクーラー
Oilドレン交換
IG交換
ガスケット交換
オイルが抜けない
Fuse box換装
破線劣化
ユーザー車検
▼
ラベル
MOVE
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
MOVE
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022/04/04
北海道ツーリング2022も、支笏湖]からスタート
›
北海道ツーリング2022も、例年通り[支笏湖]ここから始まります。 ライダーの皆さ〜ん! 走ってますか! イジってますか! こんにちわ〜!(錦鯉さんみたいに、願いします) 内圧コントロールバルブを交換してようやく試走 KTMだと思う内圧コントロールバルブに交換してから、やっと...
2021/03/17
自作油圧クラッチ構成部品が揃いました!
›
DUCATI MHR900 機械式から油圧式クラッチ変更 構成部品がやっと揃いました! ざっと掛かったお金を計算してみたら8,000円を超えていました! 手持ちの在庫品を使用しているのと、購入品の一部しか使用していないので 実際は、5,000円くらいかなと思います。 並べてみる...
2018/06/12
バイクにも搭載できそうな超小型なレーダー探知機 ZERO304V
›
先週まで、全国の最高気温を独占していた北海道ですが、 一変して、冬に逆戻りかっていうくらい冷え込んでいます! まだまだ、セントラルの暖房が活躍中~ MOVEくんが来てもう1ヶ月が過ぎて、クルマにもバイクにも搭載できそうな 超小型なレーダー探知機がお手頃価格でネ...
2018/06/11
ちょっと見は普通車?黄色から白色そして封印
›
オリンピックナンバーへ 前側にはオリンピックエンブレム 普通車のように、封印してみたよ! 後ろ側には、パラリンピックのエンブレム 追記・雑感 まっ、自己満足の正解ですな。 どこまで迫っても、軽自動車には変わりない。 車を買い換えたら...
2018/06/10
しらすを食べに寿都へ
›
生しらす丼 釜あげしらす丼もあり しらす会館 黄色い旗があがっていたら、しらす有り! 弁慶岬の弁慶さん 追記・雑感 TVでやっていた、寿都の生しらす丼を食べにいってきた。 この...
2018/05/09
さくら、さくら~
›
先日、ナビなんかをいじって ちょっと、若い頃を思い出した。 昔は、暇があればクルマになんか取り付けて喜んでいたなぁ~ 以前、お世話になっていたライフ君では、絶対に行こうと思わないドライブ MOVEくん効果で、支笏湖までドライブ~ ちょっと天気が、よろ...
2018/05/05
走っている時にもTVがみたいから
›
今時のクルマは、み~んなナビがついてる。 そして、結構な確率で、TVが写ってる! そんなに自慢したいのか? TVが写るって! うちのMOVEくんには、ダイハツ純正ナビを取り付けた。 当然、走っている時は、TVは写らない。 おまけにナビも走行中は操作が...
2018/05/02
ひさしぶりのドライブ
›
新しいクルマは、やっぱりいいね~ 久しぶりに家族でドライブしました。 中々準備が進まないので、そのまえに、苫小牧の知り合いにちょっとご挨拶 いつもソロツーなので、自分が写ってる画像って貴重? お別れの時にも撮ってくれていたんですね! ドライブは...
2018/04/29
12年お疲れ様でした、現代風のクルマに乗り換えました。
›
4/29 12年乗った、ホンダライフ君 通勤用で買ったせいか、いつも乗りっぱなしで オマケに、長女の練習台にもなってくれて 錆錆のよれよれライフ君になってしまっね。 去年ユーザー車検で取ったから、あと1年も残っているけど 時々、する異音に、耐えられなくなりました。...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示