Duca!Doca!Ducati! 今、北海道を走ってます。
付き合って40年以上わがままイタリア娘のDUCATI MHR、ツーリング、素人整備のバイクライフ、シーズンオフの日常をどうぞ。。。
ワクワクする!?
(移動先: ...)
[実証]油圧クラッチで50%軽減
DM860 油圧クラッチ取説
油圧クラッチ化構成部品
スーパークラッチ
クラッチワイヤー切れ!
オイルクーラー
Oilドレン交換
IG交換
ガスケット交換
オイルが抜けない
Fuse box換装
破線劣化
ユーザー車検
▼
ラベル
支笏湖
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
支笏湖
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023/09/09
北海道やっと秋が来ました。
›
秋が来た〜! ライダーの皆さーん! こんにちわ〜! やっと秋がやって来ましたね! 朝晩は、めっきり涼しくなって 寝室の窓も閉めっきりです。 遂に支笏湖まで行けました。 まるで銀河系のよう? CB250Kの外装も落ち着いて来たところで エンジンを下ろす前に一度交換しているエンジン...
2023/07/21
DUCATI MHR かける2
›
MHR2台 ライダーの皆さーん! こんにちは〜♪ 長期出張からやっと日常へ それにしても暑い! 内地とは比べもんにならないけど 1年ぶりのMHRランデブー 静岡から北海道にツーリングに来られている MHRライダーと一年ぶりのランデブー 昨年、SNS繋がりでツーリング中に出会い ...
2022/04/05
残雪残る恵庭渓谷経由支笏湖へ北海道ツーリング2022(2)
›
北海道ツーリング2022、2回目は残雪残る恵庭渓谷経由で支笏湖 ライダーの皆さん! 走ってますか! それともガレージですか? こんにちは〜( ´θ`)(錦鯉さんみたいな感じでお願いします) 昨日に引き続き、本日の天気も快晴です! 春の北海道は注意が必要 北海道の気温が随分と上...
2022/04/04
北海道ツーリング2022も、支笏湖]からスタート
›
北海道ツーリング2022も、例年通り[支笏湖]ここから始まります。 ライダーの皆さ〜ん! 走ってますか! イジってますか! こんにちわ〜!(錦鯉さんみたいに、願いします) 内圧コントロールバルブを交換してようやく試走 KTMだと思う内圧コントロールバルブに交換してから、やっと...
2021/04/13
2021支笏湖ポロピナイオープン!
›
待っていました! 大好きなポロピナイオープン! 4月10日に、シーズンオープンていたのですが、中々よることができなかったポロピナイ やっと、今シーズン初の訪問となりました。 コースは、恵庭渓谷を抜けての札幌方面からの侵入経路でした。 前回は逆回りで峠付近は、雪解け水と塩カルで散...
2020/06/07
色彩街道
›
メータギアを交換して 色彩街道 三階の滝公園 コロナウイルスのことなど、忘れてしまいたい! コロナのせいでもない相変わらず誰もいない。。 公園内に新しいお店がオープンしていたが、爺さん一人では入りにくかった。 帰りは、いつもの支笏湖ポロピナイへ カッコいい、900RS発見! 昔乗...
2020/03/29
べリアのメーターギア 貧乏トラブル対処
›
折れてしまったメーターギアの爪 ネット情報だけど、この爪よく折れるそうだ。 ホイールの脱着の時は爪がよく入っていないままで 曲がったりしていたことが、そういえばあった。。 30年以上の年月に耐えたと思えば、立派だ! でも、買うとなるとちょっ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示