Duca!Doca!Ducati! 今、北海道を走ってます。
付き合って40年以上わがままイタリア娘のDUCATI MHR、ツーリング、素人整備のバイクライフ、シーズンオフの日常をどうぞ。。。
ワクワクする!?
(移動先: ...)
[実証]油圧クラッチで50%軽減
DM860 油圧クラッチ取説
油圧クラッチ化構成部品
スーパークラッチ
クラッチワイヤー切れ!
オイルクーラー
Oilドレン交換
IG交換
ガスケット交換
オイルが抜けない
Fuse box換装
破線劣化
ユーザー車検
▼
ラベル
マオイの丘
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
マオイの丘
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024/03/25
2024始動 CB250EX DUCATI MHR900
›
2024始動です。 ライダーの皆さーん! 2024年 おはようございます。 久しぶりの投稿となってしまいました。 元日早々の災害がありましたが 皆さんの所は大丈夫でしたか? ・・・・・ CB250EXからとりあえず さすが世界のホンダ!? 普通にお目覚め? バッテリーを積んでプ...
2023/07/21
DUCATI MHR かける2
›
MHR2台 ライダーの皆さーん! こんにちは〜♪ 長期出張からやっと日常へ それにしても暑い! 内地とは比べもんにならないけど 1年ぶりのMHRランデブー 静岡から北海道にツーリングに来られている MHRライダーと一年ぶりのランデブー 昨年、SNS繋がりでツーリング中に出会い ...
2022/05/23
菜の花の季節になりました〜 北海道安平町360度
›
菜の花の季節になった北海道安平町へ 360度撮影デビュー ライダーの皆さーん! こんにちわ〜 先週末の土曜日 午後(夕方)に久々に出動しました〜! 初めての自分の姿をみました! オッサンでもカッコよく映ってます! 360度カメラで自撮り! 北海道は、これからが菜の花の季節 先週...
2019/03/22
自作油圧クラッチ製作(レリーズ設置)<素人整備録>DUCATI MHR
›
DUCATI MHR 自作油圧クラッチ製作 レリーズを取付する方法 クラッチをワイヤー式から油圧式にするには、クラッチ板のロッドを押すクラッチレリーズを固定しなければならない。 ベベルのクラッチ油圧化をした諸先輩方の方法は様々であったが、外見のノーマルを追...
2018/06/08
北海道のじゃり道~農道~マオイの丘
›
北海道のじゃり道 北海道の農道 道の駅 マオイの丘 追記・雑感 真夏日で、原チャリツーリング ゆっくりしか走れないのもいい時もある。 ZEN よろしければ、 他のドカユーザーブログもどうぞ! にほんブログ村
2018/03/26
なにわともあれマオイの丘、今年も走り出したドカ娘
›
2018 走り出し DUCATI MHR マオイの丘公園 負圧ニップルの取付が終わって ガソリンタンクを見れば半分 バイクを冬眠させる時に皆さんは ガソリンタンクの保護のためガソリンを満タンにしていますか? 私は、こだわって...
2017/04/06
パーツが来たよ♪早速!春の北海道(長沼町~千歳市)をドカで走る。
›
北海道お散歩ツーリング 本日、待っていたパーツが到着した。 早速取り付けて、お散歩ツーリングに出かけた。 気持ちよかったー! 長沼町 北海道我が町千歳市の天気は薄曇り、最高気温は15℃ 天候が崩れる前兆なのか、風が強い! ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示